ニュース&トピックス

飯綱町夢の授業を開催しました。

 

弊社代表の廣田の出身地である飯綱町で夢の授業を開催しました。この授業は飯綱町の学校に通う小中学生の子どもたちに「本物」に触れてもらう事を目的とした授業で、各分野を極めた方々を「先生」としてお招きし、様々な価値観、考え方を伝える時間を届けするものです。

 

詳細はこちら(サスティナビリティ→飯綱町 夢の授業)

 

飯綱町webサイト「「飯綱町夢の授業」を実施します!」

 

※本授業は飯綱町への企業版ふるさと納税を活用していただき実施しました。

 

3月5日は出口クリスタ選手を招いて、日本の伝統「道」を学ぶ授業を開催しました。左から峯村町長、出口クリスタ選手、代表廣田

静岡県焼津市と産業用地開発で協定を結びました。

 

3月28日に静岡県焼津市と産業用地開発で協定を結びました。「相川地区」10ha、「上新田地区」7haの2地区で、地域未来投資促進法を活用した大規模開発を行います。

 

静岡新聞朝刊2025年4月7日
新建JOHO東北信版2025年4月3日

輪島市ボランティアに参加しました。

 

1月18日に輪島市ボランティアに参加しました。メンバーは代表の廣田、坂本、宮原、大橋の4名です。7時前にボランティアバスで金沢駅を出発、午前9時過ぎに輪島市に到着して、夕方16時まで水害に遭われたお宅の土砂の搬出等を行いました。少しずつ人が住めるようになってきていますが、建物が傾いていたり、土砂が堆積しているなど、まだまだ人の手が必要だと感じました。また、今回一緒に作業したチームの中には、台風19号で長野市にボランティアに来てもらった方もおり、こうした繋がりに深く感銘を受けました。

 

LOVOTの「でぃーぼ」くんを新入社員として迎えました。

 

LOVOTの「でぃーぼ」くんを新入社員として迎えました。スタッフのメンタルヘルスケアを担当します。

 

「でぃーぼ」くん

当社の新TVCM「土地のつづきを、語りましょう。」編を公開しました。

 

こちらのリンクよりご覧いただけます。

 

「職場いきいきアドバンスカンパニー」の認証を受けました

 

長野県が制定する「職場いきいきアドバンスカンパニー」の認証を受けました。

この認証は、誰もが活き活きと働くことができる職場環境づくりに先進的に取り組み、実践する企業等に認証されるもので、弊社では、様々なライフスタイルやニーズに合わせた働き方ができる企業としてワークライフバランスコースの認証を受けました。

北信労政事務所長様より交付いただきました

 

認証されている取組実績と認証書交付式の様子(長野県HP)

 

職場いきいきアドバンスカンパニー 株式会社d-ネクスト

 

弊社社員・中村園子が「XTERRA世界選手権」に出場します!

 

9月28日にイタリアで行われるオフロード版トライアスロン「XTERRA(エクステラ)世界選手権」に弊社社員・中村園子が出場します。湖を泳ぐスイム(10km)、山中のコースをバイク(32km)とラン(10km)で走り、タイムを競うものです。

応援のほどよろしくお願いいたします!

 

新聞記事はこちらからご覧ください(信濃毎日新聞朝刊 2024年9月12日㈭)

 

産業用地整備実務研修会にて講演しました

 

一般財団法人 日本立地センターが開催する「産業用地整備実務研修会」にて「産業用地整備から企業立地までの取組を学ぶ」と題して弊社代表の廣田が講演しました。地域未来投資促進法を活用した産業用地開発について弊社の取り組み事例を紹介しました。

講演の様子

 

産業業用地整備実務研修会カリキュラム

 

「産業立地」に寄稿しました

 

一般財団法人 日本立地センターの機関紙「産業立地 2024年夏号」に弊社代表の廣田が寄稿しました。「地域未来投資促進法を活用した産業用地開発」の特集で、長野市大豆島地区(Mウエーブ南)産業用地開発に関する事例を紹介しています。

 

記事はこちらからご覧ください

 

機関紙「産業立地」について

※上記リンクから「最新号はこちら」をクリックし詳細をご覧ください。

 

「イクボス宣言」を掲げました

 

弊社では、従業員が家庭と仕事を両立していくことができるように、ワークライフバランスの構築と実施を支援していくことを宣言しました。(イクボスとは?/イクボス宣言とは 厚生労働省webサイト

 

弊社の「イクボス宣言」

 

お知らせ